愛媛県

愛媛をかけた男たちの戦! 伊予の関ケ原「三津浜夜襲」を歴女が紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

愛媛をかけた男たちの戦! 伊予の関ケ原「三津浜夜襲」を歴女が紹介

極楽四国|四国地域密着情報ブログ - にほんブログ村

歴史に興味はあっても、何から入ったら良いのか迷ってしまいますよね?

正直、関ヶ原の戦いくらいしか分からないなあ。

伊予の関ヶ原「三津浜夜襲」は

  • 天下の分け目に愛媛で起きた戦い
  • 加藤嘉明の領地を毛利が攻撃
  • 留守を預かる家臣が思いついた奇策

有名な歴史も、地元と繋げてみるとさらに奥深いものになります。

ちょっとマニアックな歴史の情報をゲットしましょう!

関ヶ原の戦いの裏で

関ヶ原の戦いは皆さんご存じですよね。

日本のトップをかけ、徳川家康と石田三成がぶつかった戦い。

実はこの「関ヶ原の戦い」のせいで、愛媛でもいざこざが起きてしまったのです。

愛媛にも影響があったんだ。

では当時、四国がどんな状態だったのか見てみましょう。

愛媛をかけた男たちの戦い

織田信長の「四国攻め」

四国攻めについてご存じですか?

四国攻めとは、織田信長の日本統一の為に行われた戦いの一つです。

四国統一を目指していた長曾我部元親を潰す為の戦い。
愛媛は豊臣側から小早川隆景が出陣
この戦は四国側が大敗しましたが、同じ時期に本能寺の変が起こり完全滅亡は免れました。

長宗我部元親は何とか生き残りましたが、土地をほとんど無くしてしまいます。

高知以外の土地は、豊臣秀吉によって分配されてしまいました。

  • 小川祐忠(東部)
  • 加藤嘉昭(中部)
  • 藤堂高虎(南部)

この3人が主に愛媛を支配したのです。

見事に豊臣側の人ばかりです。

今しかない、って思ったのかな。

こうして四国は完全に豊臣の物になってしまったのです。

oh…

東西に分裂した愛媛

「豊臣の物になった四国」の状況が変わってきたのが、豊臣秀吉が亡くなった後。

「秀吉が居たから」結束していた家臣たちの間に大きな亀裂が…!

カリスマが居なくなっちゃったのは痛いよね。

豊臣家から離れる者も増えて、徳川家康を支持する者が現れ始めました。

徳川家康を支持する中には、愛媛の中部を支配していた加藤嘉明の姿も。

あれ、愛媛って確か豊臣側だよね?

そうです、四国はほとんどの地域が西軍に付きました。

加藤嘉明は東軍側に付いた為、四国の中で大きな分裂が起きてしまいました。

伊予の関ヶ原「三津浜夜襲」

こういった愛媛の分裂をしめしめと眺める人物が居ました。

↓↓その人はこちら↓↓謀り事ならお茶の子さいさい
「毛利輝元」です

毛利輝元は、関ヶ原の戦いの裏で愛媛を己の領地にしようとしていたのです。

毛利のイメージがだんだん変わってきたぞ…。

きっと生き残るために必死だったんだと思いますよ。

  • 河野通軌(みちのり)
  • 村上水軍など

毛利軍と一緒に計画を実行したのは、元愛媛の人たち。

えっ、愛媛の人が愛媛を襲ったの?

確かに、そう聞くとおかしいですよね。

しかし愛媛の彼らは、四国攻めで無くしてしまった故郷を取り返すために参戦したのです。

愛媛に残っていた元家臣たちも、この機を逃すまいと戦に賛同しました。

そうか、故郷を取り戻すためだったんだな。

領地を無くしてから15年も経っていないので、余計にその思いは強いでしょうね。

毛利軍は最初に、加藤嘉明の領地だった松前(松山)を押さえる為に三津浜へ上陸。

その軍勢は3,000を超えました。
城主の留守を狙うと思えない数。

本気で潰しにかかって来たんだね。

主君不在の松前城を守っていたのは、

  • 加藤嘉明の弟忠明
  • 家臣の足立重信
  • 家臣の佃十成(つくだかずなり)

この3人が、かなりの切れ者!

毛利軍は豊臣の朱印状を手に、城の明け渡しを要求しました。

そこで加藤家家臣たちは一芝居を…

病気の振りをして、扉越しに毛利軍に向かって

「降伏するからせめて女子供を逃す時間をください」

とお願いしました。

そして周りの村民たちに酒と肴を持たせて、毛利軍をだますよう仕向けます。

「うちの殿様は税金がやたら高いから嫌いなんだ。

城に残った奴らも病気みたいだし、あなた方に味方しますよ。」

と毛利軍をヨイショする村民たち。

それに気をよくした毛利軍は勝利を確信して酒宴を楽しみます。

そして夜も更ける頃、加藤軍は毛利軍を包囲。

民家を焼き、混乱に陥った毛利軍を一網打尽にするのです。

その後も加藤軍の猛追は止まらず、逃げては戦いを繰り返しましたが情勢は変わりませんでした。

戦の最中、西軍の敗北を聞いた毛利軍は撤退を余儀なくされました。

ちなみに、この戦に参加した元愛媛の人たちが故郷に戻る事は出来ませんでした。

そうか、残念だけど仕方が無かったのかな。

そうですね。
しかし愛媛では今もその人たちの名残が見られます。

※新居浜市「一宮神社」のお守り
河野家の家紋があしらわれています。

話を聞いた後だと何だかグッと来るね。

その後の愛媛は、加藤嘉明と同じく東軍に付いていた藤堂高虎が支配する事に。

こうして、伊予の関ヶ原は終焉を迎えるのです。

>>【日本100名城】愛媛県今治城の実は…!戦国武将と天守閣ミステリー

まとめ

今回は伊予の関ヶ原「三津浜夜襲」についてご紹介しました。

  • 関ヶ原の戦いの裏で愛媛が分裂
  • 毛利と愛媛の元領主が松山を攻撃
  • 数で不利な加藤家が村人と共に毛利を撃破

加藤嘉明の家臣、凄かったんだね。

彼らはその後も、加藤嘉明の下で沢山の功績を残しています。

現在の松山があるのも、彼らのおかげと言っても過言ではないです。

当時の出来事を思いながら、実際に松山を散策してみても良いかもしれませんね。

※関ケ原の戦いについて知る↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました