愛媛県

東予住みが解説!「愛媛の県民性からあるあるまで」偏見を添えて

※アフィリエイト広告を利用しています

極楽四国|四国地域密着情報ブログ - にほんブログ村

県民性と聞くと、どんなものがあるのか興味がありますよね?

あるある情報とか、気になってつい観ちゃうな。

愛媛県に住んでいる人は

  • 地域によって特性が違う。
  • みかん愛がかたよっている。
  • 新幹線をあきらめている。

災害の少ないおだやかな地域なので、住んでいる人もノンビリなのかなと思われている愛媛県。

本当のところはどうなのか、愛媛県の東予に住んでいる私が解説します。

※当記事はあくまで一説です。話半分にお読みください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛媛県人ってどんな人?

愛媛の人はどんな性質を持っているのでしょうか。

基本は保守的で穏やかな性質だと思いますが、地域が変わると「おや?」となる事が多いです。

マイペースなせいか、地域同士の仲間意識もちょっと薄い。

それぞれがそれぞれに、進化を遂げてしまったのではないかと思います。

県の中でも性質が違うってこと?

方言も場所によっては通じないものもある不思議な場所。

まずは愛媛県の地域の特徴について探ってみましょう。

東予・中予・南予

愛媛県は「東予・中予・南予」の地域に分かれています。昔の人が言うには、

大金を急に渡したら↓↓
・東予→元手に商売を始める。
・中予→銀行に預けて金利で稼ぐ。
・南予→とりあえずパッと使う。

昔のたとえ話なのですが、分からなくもないなあという印象です。

・東予の人はせっかち。

工業で大きくなった地域が多いので、チャキチャキと仕事をこなしているタイプの人が多いです。

特に海の仕事をされている方は、特にあらくたい(乱暴)イメージ。

普段優しい方も海に出ると「何トロトロしよんぞ、はよせんかい!」とおらんで(叫んで)いるとか。

そして、秋祭りに命を懸けすぎている人が多いです。(特に西条・新居浜市)

中には「お祭りの為に一年を生きている!」という過激派も居ます。

その弊害か、観光に弱い地域がちょっと多め…。

有名な観光地は、松山市のお隣の今治市に多かったりします。

・中予の人はちゃっかり。

中予はやっぱり夏目漱石の「坊ちゃんの」イメージが強いですね。

坊ちゃん電車・坊ちゃん団子・坊っちゃんスタジアムなど、どこを見ても坊ちゃんであふれています。

本ではあんなにひどい書かれ方をしたのに、観光にバンバン使ってしまうんだから凄いもの。

他にも、

他県「愛媛って蛇口からみかんジュースが出るんだよね?」
→松山「そんなに飲みたいんやったら出すよ。」

なんてくだりがあったのかは分かりませんが、松山にはみかんジュースが出る蛇口が設置されています。

地元の私もみかん蛇口にはびっくりしました。

他にも、砥部焼の窯元があったりスキー場があったりと観光地が沢山ある地域です。

・南予の人はおおらか。

南予はちょっと不思議な場所。

東予・中予と違って、独自路線を突っ走っているイメージです。

実は別の県だったんだ…って言われても受け入れてしまいそう。

南予の人は「うちは何にもないですよー。」と言う人が多い気がするんですが、そんなことはありません。

観光・歴史・食べ物と色々なものが揃っています。

宇和島伊達に鵜飼、海産物に真珠とバラエティー豊か。

みかん農家が多い地域でもあるので、知り合いがいるとみかんを買わなくてもいいくらい送ってきてくれることもあります。

みかんの珍エピソード

愛媛県人の深層心理には「みかんは量より質」という言葉が刻まれているのではないでしょうか。
みかん生産量1位から外れて久しいこの頃ですが、愛媛県人の中には

「まあ、愛媛のみかんは質が高いしな」という余裕があります。

実際私が和歌山に住んでいた時の事。

和歌山人「愛媛から来たの?みかんのライバルだねえ!」

私「いえいえ、生産量では敵いませんよ。(味では愛媛の方が勝っとるけどな。)

と言った会話を何度もしていました。

そしてもう一つ話題になりやすいのが給食のみかんメニューですが、

みかんご飯は案外食べていない人が多いです。

よくネタにされていますが、東予出身の私は聞いたことがあるくらい。

中・南予の方で目撃情報があるようです。

みかんご飯おにぎりなる物が売っている場所もあるので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。

みかんおにぎりが食べられるお店「道後たまや」
HP:道後たま屋-道後商店街|道後温泉本館へと続く、道後ハイカラ通り

私の地域はみかんご飯は出ませんでしたが、酢の物にみかんが入っていましたね。

えっ…酢の物に?

はい、意外と美味しかったですよ。

新幹線に縁がない

呪われているのかな、と思うくらい新幹線に縁がありません。

日本で新幹線が通っていないのは四国だけ。

四国を旅行するなら車が一番楽。
本州へ行こうものなら、乗り換えに次ぐ乗り換えが…。

新幹線どころか、電車すらままならない状態なのが実情です。

無人駅も多く、駅自体も交通の便が悪い場所にあったりととにかく不便。

改札のような何かを通って電車に乗る。

入り口で番号札を取る。

(無人駅に降りる場合)
料金表を見てお金と番号札を精算機に入れて電車を出る。
精算機が無い場合、車掌さんに手渡し。

こんなところに新幹線?いやいや、何をおっしゃいますやら。

そんな事より電車の利便性の方をどうにかしてください(笑)

まとめ

今回は愛媛の県民性とあるあるについて、愛媛在住の私が解説をしました。

愛媛県人は

  • 基本は保守的で穏やかだけど地域によって特性が違う。
  • 愛媛のみかんが一番だと思っている。
  • 新幹線よりも電車をどうにかして欲しいと思っている。

県内でも違いがあるのは面白いな。

県民性は少し行っただけでは分からないものです。

だからこそ興味がわいてしまいますよね。

実際に行ってみて、地元の人と触れ合ってみるとまた新しい印象になるかもしれません。

合わせて読みたい関連記事

タイトルとURLをコピーしました