【写真多め】
松山市からエミフルMASAKI過ぎ伊予・長浜方面へ向かう国道56号線沿いのたい焼きのイラスト看板がある「日本一たい焼 愛媛松前店」をご存じですか?

四国初上陸したオープンの平成20年8月後半頃は並ぶほど人気だったお店だね。
- 1匹からの購入OK
- 冷凍保存ができる
- 頭~尻尾の先まで餡が入っている
- ずっしり・薄皮パリ系たい焼き
そんな「日本一たい焼」の
- 定番:小豆あん
- 子供人気:カスタード
- 大人におすすめ:安納芋
3種食べ比べレビューをご紹介!

6個から可愛い鯛イラストのギフトボックスに入れてもらえるよ。
職場の差し入れ・家族で食べる・お土産にも喜ばれること間違いなし!

冷凍保存したタイ焼きの解凍方法・メニューも教えてください。

OK☆自宅に持ち帰えった時間の経ったタイ焼きを美味しく食べる方法も教えるね。
3種の食べ比べレビュー
今回たい焼き3種×2匹ずつ購入しました。カロリーは気にせず食べるぞー!
※公式HPには各種類カロリー・アレルギー・栄養成分表示あります。
定番:小豆あん
日本一たい焼きの餡子は厳選された北海道産の小豆と砂糖のみ。

福岡の老舗菓子メーカー二鶴堂の餡を使用しているんだよ。
小豆を多少感じられる粗さのあんこ。
ベチャーっとした感じでもなくボコッと口の中に頬張れる。
尻尾まであんがぎっしり、幸せ♪

頭の部分はあんが大量すぎて一口では厳しいレベル(笑)
「しっぽまで餡ぎっしり」の売り文句は嘘ではなく真実でした。
お茶や珈琲と相性抜群。
昔ながらのたい焼きを食べている感じより、上品な銘菓を頂いている感覚です。

ここの餡子を食べたら他の餡が食べられなくなりそう。
子供人気:カスタード
子供人気はカスタードだと思う♪

少々はみ出しているパリパリの部分美味しいよねー。
気になる中身はどんな感じなのか。
撮影のため割らせて頂きました。
真ん中を豪快に…わぁー!ぎっしりカスタード!
ドローっと粘度高めの玉子感強めクリーム。厚い大判焼きのクリームの量より多い!
食べるクリーム。

生地より餡ぎっしり派・カスタードクリーム好きにはたまらない。

ケーキ屋のカスタードとはまたちょっと違う、どこか和を感じるカスタードでした。
シュークリームの皮よりは厚い。
大判焼きよりははるか薄い皮が最高!
冷たい牛乳と相性抜群。
子供も喜ぶこと間違いなし!
ただ1個90円とかの子供レベルではない。
だけど餡の量・味を考えたら妥当な値段設定と思う。
購入時1匹170円程度だったような…
大人におすすめ:安納芋
お値段が定番小豆あん・子供人気カスタードクリームの中で1番高い(数10円程度高い)の安納芋あん。

安納芋といえば甘い高級芋のイメージです。

毎日頑張る大人なんだもん、ご褒美にちょっといいたい焼き食べても罰は当たらないよ♪
それでは大本命「安納芋あん」実食。
まず持った時点での重さに驚きました。
たい焼きが重い!ずっしり!
3つの中で一番重かったかも。
(同じ分量だったらごめんなさい(笑))
気になる中身はと言いますと…
頭の方から失礼します。
やっぱり皮ぎりぎりまで餡がぎっしり。

この画像では皮が薄くてパリパリなのが良くわかる。
3種類ともがっかりさせない大量の餡。

日本一たい焼きの餡が、今まで食べたたい焼きの中で一番餡が多かったかも。
生地の色と同化して見えますが。
ほぼほぼ餡です。
あ、これ↑尻尾の先の断面の画像です。
尻尾をパリっと感だけでは終わらせない。
安納芋あんの味は、芋芋芋。
上質な焼き芋のようで、なめらか。
スイートポテトとは違う感じ。
濃厚な安納芋を更に大人味にする生地。黒ゴマのような香ばしいものが生地に混ぜ込まれています。
お!カリカリしていない大学芋!
この香ばしさと安納芋がベストマッチ。

今までたい焼きは粒あん派で変わり種なんてちょっと…と思っていた私がドはまり中です。
たい焼きよりスイーツ。
スイーツよりは焼き芋。
私のランキングはこちら↓
第1位:安納芋
第2位:小豆あん
第3位:カスタード
この3種類は選べない。
3種は私にとってベストメンバー!
たい焼き

他のたい焼き屋と何が違うの?
こだわり
★前日に生地を仕込む。
どれだけお客さんが並んでいようと生地がなくなると閉店する徹底ぶり。
★プロの焼き手
試験を合格した者が焼くことを許される。
最階級には修行5年以上必要らしい。
たい焼きメニュー
★小豆あん
★白あん
★カスタード
★安納芋あん
メニューは4種類のたい焼き専門店。

珈琲の販売もあるよ。
期間限定餡もあるので要チェック。
冷凍保存・解凍方法
日本一たい焼きのたい焼きは、冷凍保存することが可能です!
実際に2匹冷凍してみました↓たい焼き同士がくっつきそうだったので小分けラップして冷凍しました。
2日以上保存する場合は冷凍保存をおすすめされています。ギフトボックスの横に食べ方を書いているので安心。
冷凍されたたい焼きだけが対象じゃない!
冷めたタイ焼きも記載方法にしたがって温めなおすと購入時にちかいパリパリ感が復活!

たい焼きはアツアツをフーフーして食べるのが一番おいしい。
①少量の水をかけて500W で30秒チン。
②ふかふかになったたい焼きをトースターで3分間焼く。★完成★
レンジでふわふわ+トースターでカリカリ。
ぷるんぷるんのふわっふわたい焼きになります。(実証済み)
ギフトボックス
6個以上で可愛いギフトボックスに♪
6個以下は紙のTHEたい焼き屋の袋に入れてもらえます。何の種類が入っているのか個数も記載してくれる親切サービス。
もちろん並びも記載通りです。

お土産・差し入れで購入しても相手が困らないで済むね。

冷凍保存できるし、この箱で持ち帰るのテンション上がるのでいつも私は6個以上で購入します。
日本一たい焼 愛媛松前店
正式名は、
×「日本一たい焼き」
〇「日本一たい焼」
詳細情報
●住所 愛媛県伊予郡松前町南黒田410-4
●営業時間 10:00~18:00
(休日・祝日閉店18:30)
☆売り切れたら閉店スタイル
●定休日 月曜
(祝日の場合は翌日休)
●電話 089-985-5077
店内飲食可能スペース(ベンチ)ありますが、基本的にお客さんはテイクアウトが多いように思います。
アクセス・駐車場
国道56号線沿い。
伊予インター乗り口から車で約10分。
エミフルMASAKIから車で約5分。
鯛焼きの看板が目印です。
●駐車場は無料 約10台ほど可
口コミ・評判

ここのたい焼きは2匹目も食べたくなってしまうので、いつもいろいろな種類をまとめ買いしてしまいます。

焦げた箇所の多いたい焼きの時は、残念ハズレです。ハズレがなければもう少しお客が増えそう。

できたてアツアツたい焼きをもってツーリングに行きました。レパートリーあるけど毎回食べたくなるのは粒あんのたい焼きです。

交通手段が無いと不便な場所にある。街中にも出店してほしい!

バレンタイン期間にでるチョコあん今年もあるかなー。値段は1番高いけど1度食べて欲しいのは「安納芋」です。

夕方になると生地が売り切れて閉店していることがある。午前中の内に買いに行く方がいい。
Google口コミ181件
★★★★☆4.1
※2021年9月
まとめ
今回は、愛媛県松前町にある「日本一たい焼 愛媛松前店」の安納芋を含む3種類の食べ比べレビューをご紹介しました。
- 国道56号線沿い
- 無料駐車場あり
- 口コミ★4.1
- ずっしり・薄皮パリ系たい焼き
- 冷凍・解凍で長期保存可
- ギフトボックスが可愛い
3種類の食べ比べレビュー
- 定番:小豆あん
- 子供人気:カスタード
- 大人におすすめ:安納芋
差し入れ・土産に喜ばれるたい焼き屋さんだと思います。
※記事内容は個人の感想です。
※最新情報など各自確認ください。
日本一たい焼
合わせて読みたい
●エミフルMASAKI
「福まる本舗」の10円饅頭レビュー
みたらし団子・フルーツ大福も人気!
●安いガソリンスタンド
エミフル周辺・国道56号線沿い。
「ヤマウチセルフ」でお得に給油!
●八幡浜 クレープ屋巡り
青果屋営むパリパリ生地店
「Roll Crepe Coffee」
しっとりモチッと生地店
「petit bonheur」