高知県

高知で文旦が有名な理由4選!20代地元民が愛した黄色い宝石の魅力

※アフィリエイト広告を利用しています

自然あふれる、暖かい気候が特徴の 「高知県」です。「高知県」と聞い時に何をイメージしますか?

坂本龍馬、カツオ、 四万十川など思い浮かべるものは人それぞれですよね。

高知県在住20代の私は 「文旦」 を推します☆

片手で掴めないくらいの大きい果実に特有のほろ苦さと、上品な甘さと酸っぱさが特徴的な文旦。

高知県の文旦には露地栽培2~4月に旬を迎える「土佐文旦 とハウス栽培で10~11月に旬を迎える水晶文旦 の大きく分けて二種類があります。

【2種類の文旦の特徴】

  • 土佐文旦:スッキリとした甘さと酸味のバランスの良さ
  • 水晶文旦:酸味が控えめな甘さ

今回はどうして高知県で文旦が有名なのか文旦の魅力も混えて理由をご紹介します。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

1.高知の文旦の発祥

日本の文旦はいつどこから始まったの?

東南アジアが原産の果物「文旦」

日本には江戸時代中期に中国から船で持ち込まれました

その時の清国の船の船長「謝文旦(しゃぶんたん)」が「文旦」の名前の由来になっています。

そしたら高知県の文旦はいつどこから?

高知県の文旦の始まりは昭和4年に高知県農事試験場 園芸部 (現在の農業技術センター果樹試験場)にあった1本の原木。
高知県で栽培されている文旦の樹は、この1本の原木を母樹として広がったものと考えられています。

この母樹は枯死したので今はありません。

この原木が誰の手でどこから高知県にやって来たのか記録がなく、高知県の文旦の発祥は今もわかっていません。

この1本の原木が広がって今の 「土佐文旦」 が生まれたのだと思うと感慨深いですね。


2.高知県で文旦が有名な理由4選

文旦が高知県で有名なのはどうして?

高知県で文旦が有名になった理由4選を紹介していきます。

その1:生産量・出荷量が全国No.1

文旦は高知県が生産量、出荷量が全国の約9割以上を占めています。

日本では特に暖かい地域で多く栽培されている文旦。

高知県の温暖な気候・広大な土地が文旦を育てるのに最適だったといえるでしょう。

虫がつきにくく病気にかかりにくい育てやすさも、高知で文旦の栽培が広がった理由の一つです。

その2:高知県の温暖な気候

文旦は、暖かい東南アジア原産の果物

文旦は寒さに弱く、暖かい気候を好みます。

黒潮の影響を受け1年を通して温暖な気候に恵まれている環境が美味しい文旦を作る秘訣です。

その3:森林率80%以上の広大な土地

高知県には森林率80%以上の広大な土地が広がっています。

高知県はとにかく山が多いよね。

文旦を育てるのには水捌けの良さも重要。

山の斜面は水捌けがよく、太陽の光も良く当たるので文旦が美味しくなります。

森林率80%以上の広大な土地は文旦の栽培が広がった理由の一つです。


その4:一度食べたらやみつきになる味

文旦は他の柑橘類に比べて大きくて食べ応えがたっぷり。

一玉でお腹いっぱいになってしまうほどです。

文旦特有の個性的なさっぱりした酸っぱさとほろ苦さ、上品な甘みは一度食べたらやみつきになること間違いありません。

他の柑橘類と違うクセのある個性的な味に魅了される人が多くいたことで、高知県で文旦が有名になったのかもしれませんね。

3.地域ごとに違う育て方

一般的に文旦は収穫後地面に穴を掘ってポリシートを敷き、その中に文旦を入れて熟成させる野囲いをして市場に出荷されます。

収穫したばかりの文旦は、甘さと酸っぱさが喧嘩している状態。

熟成させることで甘みと酸味のバランスがいい塩梅に☆

高知県では一般的に野囲いで文旦を熟成させます。

高知県の西側にある「宿毛市」 は県内で特に暖かい地域。

宿毛市では野囲いをせず樹の上で熟成させてから収穫を行なっています。

地域ごとの気候に合わせて栽培方法の違いが出るところが面白いですね。

地域ごとに栽培方法の違いが味の違いに出るので、色々な種類の文旦を食べ比べも楽しめます。


4.美味しい文旦の見分け方

せっかく食べるなら美味しい文旦を選びたいですよね。

【美味しい文旦を見分けるポイント】

  • 大きい文旦より小さい文旦の方が味が濃い
  • 綺麗な丸いものより楕円形のものが美味しい

文旦を買う時は小さくて楕円形の文旦を選ぼう♪

5.「土佐文旦」の購入場所

文旦は高知県内のスーパーや良心市など様々な場所で購入可能です。

今はインターネット通販をしている農家さんが多いので県外の方も気軽に購入可能。

1ヵ月ほど日持ちするため贈答品としてもぴったりです。


まとめ

今回は、高知県で文旦が有名な理由についてご紹介しました。

  • 生産量、 出荷量が全国No.1
  • 高知県の温暖な気候
  • 森林率80%以上の広大な土地
  • 一度食べたらやみつきになる美味しさ

暖かい気候と豊かな自然と地形が高知県で文旦栽培が盛んになった大きな理由です。

他の柑橘類と違う『文旦特有の個性的なほろ苦さと上品な甘さ』『サッパリした酸味』に魅了される人が多いことが、生産量・出荷量全国No.1に繋がっています。

高知県で文旦が有名な理由について考えることで文旦の魅力を再確認できました。

地域ごとに違う育て方、地域で味の違いがあるので県内だけでなく県外の文旦色々な種類の文旦を食べ比べるのも楽しそうです。

 



タイトルとURLをコピーしました